カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (3)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (1)
最近のエントリー
HOME > 教育情報 > C値って何? 神奈川県公立高校の入試のしくみ
教育情報
< 23年度神奈川県公立高校入試結果(後期選抜) | 一覧へ戻る | 神奈川県公立高校入試制度改革≪その1≫ >
C値って何? 神奈川県公立高校の入試のしくみ
神奈川県公立高校入学者選抜制度の概要
※募集定員の80%をC値の上位から選抜
上位校ほど後期選抜の比率を高く設定し、且つ内申点よりも入試点を重視した傾向にあります。
【追記】
上記内容は平成24年度までの選抜方式です。
平成25年度からの改革新制度は下記をご覧下さい。
≪神奈川県公立高校入試制度改革≫
≪新制度S値について≫
前期選抜(面接等による選抜)
-
調査書や面接をもとに<総合的な選考>を行います。
(作文・実技検査・自己表現活動を同時に行う学校もあり) -
学力検査は行いませんが、全ての学校で面接を行います。
(面接の資料となる「自己PR書」を事前に提出します。) - 前期選抜を志願せず、後期選抜のみに志願することも出来ます。
後期選抜(学力検査等による選抜)
- 前期選抜の合格者は志願できません。
- 志願変更が1度だけ可能です。
-
3教科~5教科の学力検査を行います。
(通常5教科x50点=250点満点の学力検査) - 作文・実技・自己表現活動の検査を同時に実施する学校もあります。
※募集定員の80%をC値の上位から選抜
前期選抜・後期選抜の募集定員の割合
神奈川県公立高校は、前期・後期の募集定員の比率を「3:7」から「8:2」の割合で高校別に独自に設定しています。上位校ほど後期選抜の比率を高く設定し、且つ内申点よりも入試点を重視した傾向にあります。
【追記】
上記内容は平成24年度までの選抜方式です。
平成25年度からの改革新制度は下記をご覧下さい。
≪神奈川県公立高校入試制度改革≫
≪新制度S値について≫
(早稲田育英ゼミナール 読売ランド教室) 2011年5月 2日 10:00