HOME > 塾長ブログ.....思いつくまま そのままに。 > 新学年第1回学力テスト

塾長ブログ.....思いつくまま そのままに。

新学年第1回学力テスト

今日は新学年になって最初の学力テストです。

ゴールデンウイーク中もいつも通りの授業を行い、学力テストに備えて来ました。
テストの殆どの内容は前学年の復習です。

さぁ結果が楽しみです。

2024.5.11CT②.jpgのサムネイル画像今回のテストは小学生から中2生が受験なのですが、今日の参加者はいつもより少ない人数となりました。
近隣の小中学校の今月は毎週土日のどこかで体育祭(運動会)が行われています。
今日は2校で、来週も2校で体育祭が実施されます。
そして、中学3年生は修学旅行中で不在です。


今日受けられない子は別受験日を設定し全員が受けられるように工夫しますが、体育祭の日・修学旅行日を避けての日程調整に苦労してます。

 

話題は変わりますが、中学校は体育祭ですが、小学校ではスポーツフェスティバルと言う名称の運動会だそうです。

我々の頃とは大分違いますね。

生徒達は毎日体育祭の練習でお疲れモードbearing

学校の授業は短縮授業です。

 
中学生運動会.jpgのサムネイル画像4月の新学期開始からゴールデンウィーク・諸行事と学校の授業は余り進んでいないようです。

諸行事が一段落すると中間テスト直前(6月初旬)で学校の授業は駆け足で進むでしょう。

理解不足のまま中間テストに向かわないよう塾で復習、そして直前の土曜日にはテスト対策特別授業を実施します。

しかも授業料無料の勉強会です。

ヒント.jpg
 


このページのトップへ