HOME > 塾長ブログ.....思いつくまま そのままに。 > 小学生のお小遣い

塾長ブログ.....思いつくまま そのままに。

小学生のお小遣い


昨年の資料ですが、小学生を持つ家庭のお小遣いの支出額をある調査機関が調べた結果です。

生徒達.jpg
月々のお小遣いの平均額は、低学年(1・2年生)で507円
中学年(3・4年生)で648円、高学年(5・6年生
)で898円コイン.jpg
だったそうです。
 

ただ、毎月定期的にあげる家庭の割合は、低学年で15%、中学年で29%、高学年で41%とどまり、お小遣いを「不定期であげる」家庭は、低・中学年で29%、高学年で24%という結果でした。
 
この金額を多いと見る
か少ないと見るかですが…

一方で、お小遣
家族団欒.jpgい(お金で直接与える)ではなく「必要なものをその都度買い与えている」家庭は、低学年で57%、中学年で42%、高学年で35%でした。
 

 子供たちには関心のあるお小遣いですが、各ご家庭での子育ての方針はいろいろな考えがあって当然と思います。

皆さんのご家庭ではどうでしょうか。





このページのトップへ