お知らせ
保護者・生徒の声""
教育情報
無料体験授業
sidebnr_tel.gif
定期テスト対策補講
WEB学習講座
headmaster_blog.gif
早稲田育英ゼミナール 読売ランド教室

住所
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田3-9-22
モンタナビル2F

電話番号
044-953-8551
受付時間 16:00~22:00
【 月~金 (祝祭日も開校)】


小田急線読売ランド駅 南口徒歩1分!

早稲田育英ゼミナール 本部ホームページ

HOME > 塾長ブログ.....思いつくまま そのままに。 > 今日は夏至の日...地球の不思議"理科の知識"

塾長ブログ.....思いつくまま そのままに。

今日は夏至の日...地球の不思議"理科の知識"

今日は夏至です。

夏至の日は昼の長さが1年のうちで一番長い日、というのは誰もが知っている事ですが、天文学的には夏至の日は年に1度だけ太陽が北回帰線の上を通過する(折り返す)日です。

太陽は、ずっと赤道の上に居座っているのではなく、1年という長い周期で北回帰線と南回帰線のあいだを行ったり来たりしています。
 
実際には太陽が動いているのではなく、地球が地軸を傾けた状態で太陽の周りを回っている事により北回帰線と南回帰線の間を1年かけて太陽が移動するかのように見えるわけです。
地球が傾いているからこそ中緯度に位置する日本に春・夏・秋・冬の四季が訪れるという事です。
(地軸の傾きは、公転軌道垂直面に対して23.4°です)
 天体模式図①.jpg自作のヘタな図ですが、文章よりも図で理解した方が早いので参考にしてください。
下図は日本の冬至近辺の時期の地球です。

天体模式図②.jpg
今日 北半球に位置する日本では夏至の日を迎えていますが、逆に南半球では今日は冬至です。
そう北半球が夏の間は南半球では冬なんです。
日本が夏の季節の時、南半球の国々は冬です。
今年オリンピック・パラリンピックが行われるリオデジャネイロは今 秋から冬に向かっている時期です。
 
また、太陽が北回帰線近くにいる時(夏至の前後)は北極圏(北緯66.6°以北)では1日中 日が沈まない「白夜」となります。
北欧の国々の一部などでは、6月の中旬頃から7月の初旬頃まで、夜になっても日が沈まず明るいままの百夜が続いています。
 
逆に冬至の時期前後は昼間でも夜が明けない「極夜」が続きます。
この極夜の時期はオーロラが最も綺麗に長く見られる時期と言われています。
 
北半球が寒い冬の時期には南半球では夏ですから、ブラジルやオーストラリアでは真夏に12月25日のクリスマスを迎える事になります。
水着姿のサンタクロースがビーチに現れる映像をテレビ等で見たことのある人もいるでしょう。
 
 
地球って不思議ですね。
地球が傾いた状態で1年かけて太陽の周りを回っているので、このような事が起こるわけですが、これは天文学の基本ですし天体の動きや位置関係は高校入試にも出る内容なので、よく覚えておきましょう。
 
 
地球の不思議….次は、もっとマニアックな事象を書いてみたいと思います。
お楽しみに….。

このページのトップへ